-
【睡眠コンサルトに聞く】良質な睡眠に導く!お風呂の入り方とは
子どもの心身の成長にとても大切な「睡眠」。でも、実は世界的に見ると日本の子どもの睡眠環境は実はあまりよいとは言えないのをご存知でしょうか。今回の記事では睡眠コンサルタントの友野なお先生に、睡眠が子どもに与える影響やお風呂や入浴前後に良質な睡眠のために家庭でできることについて教えていただきました。
続きはこちら -
【ケロポンズがアドバイス】音で楽しくお風呂の習慣づけ「この音がお風呂の合図!」
ノーリツの給湯器の「お湯はりの完了メロディー」は多くの日本人にとってなじみがあるのではないでしょうか。実はこのメロディー、音商標も取得していて多くの人の「お風呂の音」になっていると思います。今回の記事では「音」で楽しい保育を実践しているケロポンズのお二人に、お湯はりメロディーをお風呂の習慣づけに楽しく活用する方法など、上手な生活習慣の身につけ方について教えてもらいました。
続きはこちら -
【専門家に聞く】お風呂×子育てのお悩み相談室「ひとりお風呂デビューはいつ?」など
子育てに忙しい毎日の中で「ひとりお風呂デビューさせるのはいつから?」「子どもがシャンプーや水を怖がって洗えない」「お風呂で長時間遊んで出てこなくなる」など、お風呂に関する悩みを抱えるママやパパは多いのではないでしょうか。
続きはこちら -
お風呂ではじめる性教育。まずは「プライベートパーツ」を伝えよう!
近年話題になることの多い、幼少期からの性教育。小さいうちからの取り組みが大切などと聞くけど、実際にはどうしたらいいのか分からない保護者も多いでしょう。今回は「お風呂ではじめる性教育」をテーマに、中学校や高校で性教育の講演活動を行う産婦人科医の遠見先生に、性教育への取り組み方について話を聞きました。
続きはこちら -
産後の疲れた心と身体に、お風呂でストレスケア
産後うつは誰もがかかりうる身近な病気。産後うつの原因や症状、セルフチェックの方法、産後うつを防ぐにはどうすればいいのか?産婦人科医の清水先生に解説してもらいました。ママだけじゃなくパパにも知ってほしい、産後のストレスケアについてもご紹介します。
続きはこちら -
免疫力が弱い乳幼児は注意が必要。お風呂に潜む雑菌と対策方法
お風呂は家族みんなが毎日使う場所。それゆえに汚れや雑菌が発生しやすい場所でもあります。毎日掃除しているはずなのに、お風呂を沸かしたときに汚れが浮いてきたり、ニオイを感じたりすることはありませんか?実は見えないところにも、汚れや雑菌は潜んでいます。今回は小児科医の眞々田先生に、お湯に潜む雑菌と健康への影響、お風呂を清潔に保つポイントを聞きました。
続きはこちら -
お風呂イヤイヤ問題。必ずしも「お風呂に入りたくない」訳ではない?
「お風呂の時間になると、ぐずりだす」「髪やからだを洗うのを嫌がる」そんな子どものお風呂イヤイヤを解消するには、どうしたらよいのでしょうか?「おやこでちゃぽん」では、子どものお風呂イヤイヤをテーマに、小児科医の先生と子育て中のママで座談会を実施。子どもがお風呂を嫌がる理由やお風呂時間を楽しくスムーズに行うための工夫についてご紹介します。
続きはこちら -
アウトドアプロデューサーに聞く!「自然体験」を「学び」に変えるおふろ時間
子どもの脳と心の成長を育むことで注目を集める「外育」。外遊びやアウトドアなどの自然体験が、子どもの成長に良いことはなんとなく知っているけれど、実際子どもの成長にどう役立つのか。また親としてどのような関わりができるのか。アウトドアプロデューサーであり1児のパパでもある長谷部雅一さんに、親として知っておきたい、自然体験の極意を聞きました。
続きはこちら