“世界一寝不足の国のあなたへ“睡眠の環境を整えるメガネ®が活躍!

thumbnail

「最近、なかなか寝付けない…」
「眠りが浅くて、朝起きてもスッキリしない…」

そんな睡眠に関する悩みを抱えている方はいませんか?

今回の記事では、睡眠の環境を整えるメガネ®をご紹介します。
ぜひ最後まで読んで、お悩み解決のヒントを手に入れましょう。

近年、「睡眠負債」が流行語大賞にノミネートされたり、快眠をサポートする商品がヒットしたりと、睡眠の大切さに人びとの関心が集まっています。
その背景にあるのは日本人が抱える深刻な睡眠不足です。経済協力開発機構(OECD)の調査(*1)によると、日本人の平均睡眠時間は7時間22分。調査対象国である先進国33か国のなかでもっとも短い結果になっています。さらに夜や寝る前にスマホやパソコンなどのデジタル機器をついつい使ってしまうという方も多いのではないでしょうか。

*1……OECD, Gender data portal 2021: Time use across the world

img01

画像引用:睡眠の環境を整えるメガネ® | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)

睡眠不足が与える日常生活のパフォーマンス

睡眠不足がまるで借金のように蓄積していくことを指した「睡眠負債」という言葉も生まれています。睡眠不足は、日常生活におけるパフォーマンスを低下させるだけでなく、肥満や生活習慣病のリスクを高めることなどが指摘されています。今後はより一層、社会全体で睡眠の時間や質を改善していくことが求められます。睡眠に関してこれまでに様々な観点から研究が行われてきましたが、JINSが注目するのは光と睡眠の関係性です。

ブルーライトとは?

img02

画像引用:睡眠の環境を整えるメガネ® | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)

ブルーライトとはパソコンやスマートフォンなどのLEDディスプレイから発せられる強力な青色光。紫外線と波長が近い380~500ナノメートルの光で、可視光線※の中でも非常にエネルギーが高く、目の網膜にまで到達します。※可視光線とは電磁波のうち光として人間の眼に見えるものを指します。

ブルーライトは夜避けたほうがいい?

ブルーライトとサーカディアンリズム(体内時計)の関係については、多くの研究が進められています。夜や寝る前にデジタル機器を使う時には、ブルーライトをカットして、光環境を整えることが大切です。
睡眠の2~3時間前からブルーライトを浴びる時間を減らすことを意識してみましょう。

86.1%※1が睡眠の環境が整ったと感じた「睡眠の環境を整えるメガネ®」!

ブルーライトの目への影響について学術的な研究が始まったばかりだった時代から、JINSは研究とプロダクト開発を続けているブルーライトカット®︎のパイオニアです。
そんなJINSから、睡眠の環境を整えるメガネ®「JINS SCREEN FOR SLEEP」シリーズが誕生しました。

ブルーライト40%カット※レンズと就寝前の装用に適したストレスフリーなかけ心地のフレームを組み合わせたメガネで就寝2~3時間前からの装用を推奨しています。

※EN規格 EN ISO12312-1:2022に基づく数値 屈折率1.60、中心肉厚2.0mmの数値

img03

画像引用:JINSの「寝る育®」がスタート!
日本睡眠協会と協力し、品川女子学院のみなさんに睡眠について学ぶ機会を提供しました。 | 株式会社ジンズホールディングス - JINS HOLDINGS

img04
img05

画像引用:睡眠の環境を整えるメガネ® | JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)

※1 株式会社ジンズ調べ。回答者:10歳~39歳までの男女108人。2週間・睡眠の3時間前に装用後、装用していない期間と比較してアンケートに回答。10~12歳の対象者は保護者が代理で回答。調査時はJINS SCREEN FOR SLEEPと同仕様のメガネを装用。10~12歳の対象者は、保護者が「お子さんの睡眠の環境が整ったと感じた」の質問に回答した割合。

睡眠の環境を整えるメガネ®は3つのシリーズで展開!

img06

1.就寝前のおうち時間に

JINS SCREEN FOR SLEEP
軽くて柔軟、横になっても顔にやさしく寄り添うかけ心地です

2.寝ながらスマホに

JINS SCREEN FOR SLEEP SHORT TEMPLE
耳にかけない設計で、横になっても耳への圧迫感がほとんどありません

3.ゲームや動画に夢中なお子様に

JINS SCREEN FOR SLEEP KIDS
お子様の顔に最適な設計で、軽くて快適なかけ心地です

シーンに合わせて、自分にあったメガネを選びましょう。

ブルーライトカット率って?

ブルーライトカット®メガネのカット率とは、ブルーライトをどの程度カットできるのかを示す指標です。カット率が高いほど、ブルーライトを多くカットすることができます。
JINSが採用しているブルーライトカット率は、欧州統一規格であるEN規格で表示しています。販売店によっては、旧英国規格であるBS規格で表示されている場合もありますので、他社と比較をする際はどの規格で表示されているかをご確認ください。
初めてブルーライトカット®メガネを購入する場合は、JINSの店頭で試してみるのもおすすめです!

気を付けて!ついついやりがちなナイトルーティン

・寝る前にカフェインを摂取する
・寝る直前に熱いおふろに入る
・寝る時間にバラつきがある
・寝る直前に筋トレや汗をかくほど運動をする
・寝る前にお酒を飲む

など、上記の行動は実は睡眠に影響があると言われています。ぜひ「睡眠負債度診断」でご自身の睡眠を振り返ってみてください。

睡眠負債度
を診断する>
株式会社ジンズのサイトに移動します

規則正しい生活習慣も大切!おふろで睡眠サポート

睡眠の質をさらに高めるためには、生活習慣も意識して改善することも大切です。例えば、おふろに入る時間や温度。睡眠と体温の変化は密接に関係しており、深部体温が下がり始めると、自然と眠気が訪れます。おふろの温熱効果で深部体温が上がると、退浴後には体温がより大きく下がるため、自然に眠りにつきやすいとされています。ただし就寝直前の高温浴など入浴方法によっては、かえって入眠を妨げることもあるため、適度な時間、温度での入浴が大切です。

img07

画像引用:ノーリツの新技術 | 給湯・バスルーム | ノーリツ

今回の研究では、就寝1.5~2時間前の適度な時間、湯温で入浴した場合に 主観的な睡眠の質を高めることが確認できました。おふろの温熱効果で深部体温を上げることで、お風呂からあがった後に手足からスムーズに放熱させることができます。そうすると、寝るまでの間に深部体温を大きく下げることができるため、自然とここちよい眠りにつながります。
様々な生活習慣が睡眠に影響していますが、いつもの入浴をすこし変えることで、より良い睡眠習慣につながると思います。
九州大学 大学院芸術工学研究院 
前田 享史教授

参考:ノーリツの新技術 | 給湯・バスルーム | ノーリツ

まとめ|ブルーライトカット®メガネで快適な睡眠環境を手に入れよう!

この記事では、睡眠の環境を整えるメガネⓇについて解説しました。
睡眠の環境を整えるメガネⓇ「JINS SCREEN FOR SLEEP」は、手軽に睡眠の環境を整えることができるアイテムです。寝る前にスマホやパソコンを使用する際など、シーンに合わせてぜひメガネを活用してみてください。睡眠の環境を整えることで、日中のパフォーマンスも向上し、より充実した日々を送ることができるでしょう。
快適な睡眠を手に入れて、心身ともに健康な毎日を送りましょう!

本記事は株式会社ジンズの公式サイト(メガネ通販のJINS【公式】 -眼鏡・めがね)の情報を基に作成しました。

「JINS SCREEN FOR SLEEP」
をもっとみる>
株式会社ジンズのサイトに移動します
睡眠の偏差値を計測する>

ノーリツが考える睡眠

おふろのじかん

日々の暮しのルーティンに、誰もが当たり前に組み込んでいるおふろの時間。
毎日のことだからこそ、向き合ってみませんか?
おふろをもっと楽しく。おふろでもっと健康に。
そんな時間をあなたにお届けします。