PAGE TOP

無料でアプリダウンロード

本アプリに対応した給湯機器・リモコンでご利用いただけます。

使いやすく進化!ノーリツのわかすアプリです 使いやすく進化!ノーリツのわかすアプリです

いつでも どこでも なにをしてても

おふろと暮しをつなげるノーリツのわかすアプリ わかすアプリは2025年7月に新しくなりました! おふろと暮しをつなげるノーリツのわかすアプリ わかすアプリは2025年7月に新しくなりました!

新わかすアプリレビュー 新わかすアプリレビュー

アプリ満足度 26%大変満足 70%満足 4%不満 出典:新わかすアプリに関するアンケート(ノーリツ調べ) アンケート対象:わかすアプリユーザー様時期:2025年7月23日~8月7日実施|回答数:2,051 アプリ満足度 26%大変満足 70%満足 4%不満 出典:新わかすアプリに関するアンケート(ノーリツ調べ) アンケート対象:わかすアプリユーザー様時期:2025年7月23日~8月7日実施|回答数:2,051
つかってくれてる! つかってくれてる!
シンプルで見やすくなりました 操作性が良くなり、視覚的に全体がわかるのが良い 高齢者にもわかりやすい まだ使いずらいこれからかな シンプルで見やすくなりました 操作性が良くなり、視覚的に全体がわかるのが良い 高齢者にもわかりやすい 操作性が良くなり、視覚的に全体がわかるのが良い
横にスクロール ごいけんありがとうございます ごいけんありがとうございます

このアプリはどんな人におすすめ?

お仕事や子育てなど、
多忙な方にぜひおすすめ!

外出時でもお風呂の予約が可能で、さらに浴室乾燥 や床暖房のON/OFFもできるのがいいです。寒い日にも 便利ですし、消し忘れても遠隔操作が可能なので 特にそのような機能をおすすめしたいです。
家族構成 / 4人家族(共働き世帯)

便利な遠隔操作 便利な遠隔操作

アプリでお湯はり 帰宅後すぐ入浴 アプリでお湯はり 帰宅後すぐ入浴

移動、家事動線の合間で操作が完結!

移動、家事動線の合間で
操作が完結!

遠隔操作をどう活用してますか? 遠隔操作をどう活用してますか?
  • 50代女性 ジム帰りも仕事帰りも、帰り道にお湯はり操作で、帰ったらすぐお風呂!最高の毎日です! 50代女性 ジム帰りも仕事帰りも、帰り道にお湯はり操作で、帰ったらすぐお風呂!最高の毎日です!
  • 40代女性 床暖房を消し忘れても、アプリで外から確認できて安心。どこからでも操作できて、助かっています。 40代女性 床暖房を消し忘れても、アプリで外から確認できて安心。どこからでも操作できて、助かっています。
  • 30代男性 寝室で浴室乾燥ボタンの押し忘れに気付いたが、寝ながらアプリでオンにできて助かりました! 30代男性 寝室で浴室乾燥ボタンの押し忘れに気付いたが、寝ながらアプリでオンにできて助かりました!
いつでもかいてき! いつでもかいてき!

スマートスピーカーとの接続 スマートスピーカーとの接続

話しかけてお湯はり等の操作ができる 話しかけてお湯はり等の操作ができる

ハンズフリーで快適、便利!

わかすアプリと接続して使っている感想は? わかすアプリと接続して使っている感想は?
  • 60代男性 スマートスピーカーでお湯はり指示できるし、お湯はり中であることがスマホでわかる。 60代男性 スマートスピーカーでお湯はり指示できるし、お湯はり中であることがスマホでわかる。
  • 30代女性 平日夜、子供をお迎えした後の忙しい時間に、声でお風呂を沸かせて助かります。 30代女性 平日夜、子供をお迎えした後の忙しい時間に、声でお風呂を沸かせて助かります。
  • 50代男性 スマートスピーカーが車にあるので、ハンドルを握ったままお湯はりできて便利! 50代男性 スマートスピーカーが車にあるので、ハンドルを握ったままお湯はりできて便利!

わかすアプリを
使ってみたいと思ったら
※ わかすアプリに対応した給湯機器・
リモコンが必要です。

1分でわかる!まずは動画で確認! 簡単診断

あなたのおうちでも わかすアプリ 使える?診断
あなたのおうちでも わかすアプリ 使える?診断
きがるにそうだんしてね きがるにそうだんしてね

おふろであんしん

わかすアプリが寄りそう、
新しい便利な使いかた。

ひとりひとりに合わせた機能で、
突然の対応も安心。

“おふろ”という家事を助け、
家族のおふろ時間を支えます。

公園で砂遊び。家に帰ったらすぐおふろに入らせたい! おじいちゃん、ちゃんとおふろ入ってるかな? 給湯器の調子が悪い。メンテナンスをお願いしたい! 公園で砂遊び。家に帰ったらすぐおふろに入らせたい! おじいちゃん、ちゃんとおふろ入ってるかな? 給湯器の調子が悪い。メンテナンスをお願いしたい!
  • すなだらけだ... すなだらけだ...


    ※ 実際の画面と異なる場合がございます

  • 遠隔操作 遠隔操作

    リモコンがそばになくても、
    どこからでもおふろとつながる。
    あたたかくわかす。

  • みまもりたい... みまもりたい...

  • 見まもり 見まもり

    離れて暮す家族の利用状況を
    アプリで確認できるから安心。

  • どこにきけば... どこにきけば...
  • エラー確認画面 エラー確認画面

    メンテナンスも修理依頼も。
    エラーの原因がひと目でわかる。
    すぐに問い合わせもできる。

    アプリをたいけん アプリをたいけん

    機能がよく分かる! わかすアプリ
    機能がよく分かる! わかすアプリ

    一部機能はリモコンRC-K100W
    シリーズのみ対応です

    使うイメージをわかしてみよう

    おふろをたのしむ

    まだまだ知らないおふろのこと。

    新しいはいりかたに出会って、
    新しい知識にふれて、

    おふろ時間のたのしみかたが
    どんどん広がる。

    • 音声着せ替え 音声着せ替え

      なににしよっかな〜 なににしよっかな〜

      お好きなキャラクターを設定して
      おふろ時間をもっとたのしく。
      ※ 実際の画面と異なる場合がございます

    • おふろカレンダー おふろカレンダー

      ゆっくりしてね... ゆっくりしてね...

      その日の体調に合わせた入浴法を
      チェックできる。

    • おふろ予報 おふろ予報

      せんたくもおたすけ! せんたくもおたすけ!

      日本気象協会の天気予報と連携!
      毎日の天気をチェックできる。
      浴室乾燥がおすすめの日を教えてくれる。

    • おふろ豆知識 おふろ豆知識

      ふむふむ〜 ふむふむ〜

      おふろにまつわる情報を
      チェックできる。
      おふろ時間をもっと有意義にする。

      おふろをしらべる

      わが家のおふろの使いかたを
      データからしらべられる。

      振り返ることで省エネの助けになる。

      毎日はいるおふろだから、
      アプリ管理で暮しやすく。

      今月はどのくらい使ったかな? うちって実は使いすぎ…? 今月はどのくらい使ったかな? うちって実は使いすぎ…?
      • せつやくできた? せつやくできた?

        ※ 実際の画面と異なる場合がございます

      • お湯使用量 お湯使用量

        お湯の使用量や浴室の温度などを、
        使用した時間帯や日別・月別で
        確認することができる。

      • こんげつうちはどのくらい? こんげつうちはどのくらい?
      • 使用状況比較 使用状況比較

        ご自宅と同じ人数の世帯の平均値と、
        ご自宅の利用状況を
        比較することができる。